群馬県草津温泉に所在する無床診療所です。
診療時間、臨時休診等の診療案内は診療日カレンダーで見ることが出来ますので、ご利用いただけましたら幸いです。
★重要なお知らせ
オンライン資格認証について
当院では、令和3年12月6日よりマイナンバーカードを保険証として使えるようになりました。
正確な保険情報を確認することができ、また同意をしていただければ今まで受けた特定健診結果やお薬の情報を参考にできます。
マイナンバーカードを保険証として使うためにはご自分で手続きが必要になりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
かかりつけ機能について
当院では通常診療の他に、会社・個人で行った健康診断結果や予防接種に係る相談や健康相談を行っています。
また希望・必要に応じ専門医を紹介して地域住民の健康管理に務めています。
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する地域の医療機関が検索できます。

診療制限のお知らせ
令和4年度から会議が増えるため、診療制限、臨時休診でご迷惑をおかけすることが多くなります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
今月の予定 | 3/7(火) | 午後は5時20分で終了(受付は4時半まで) |
3/8(水) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
3/10(金) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
3/11(土) | 午後臨時休診 | |
3/16(木) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
3/17(金) | 午後臨時休診 | |
3/20(月) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
3/22(水) | 午後は5時で終了(受付は制限) | |
3/23(木) | 午後臨時休診
午前は12時で終了 |
|
3/25(土) | 午後臨時休診 | |
3/28(火) | 午後は5時20分で終了(受付は4時半まで) | |
3/30(木) | 午後は5時20分で終了(受付は4時半まで) | |
来月の予定 | 4/1(土) | 臨時休診 |
4/4(火) | 午後は5時20分で終了(受付は4時半まで) | |
4/7(金) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
4/10(月) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
4/15(土) | 午前は12時で終了
午後は第3土曜で休診 |
|
4/18(火) | 午後臨時休診
午前は12時で終了(受け付けは制限) |
|
4/20(木) | 午後は6時で終了(受付は5時まで) | |
4/22(土) | 臨時休診 | |
受付時間は、混雑時には終了に合わせて早まる場合があります。
令和5年3月26日(日)は当番医です
令和5年5月3日(水)祝日は当番医です
発熱外来
当院は発熱・検査外来指定機関です。
必要に応じて新型コロナPCR検査を実施しています。
発熱や風邪症状、だるさの強い方は直接来院せず、必ず電話で病状をお伝えください。
当院は待合室が狭いため、自家用車内で待っていただくか指定した時間に来院して
いただくことになります。
感染拡大を防止するためご協力をお願いいたします。
尚、公的会議や幼少児健診・予防接種等でお受けできないことがありますのでご了承ください。
新型コロナウィルス感染症について
当院は診療・検査医療機関として指定され、発熱外来を行っています
- 群馬県において依然感染者は多く、町内でも発生しているため十分な注意と感染対策が必要です。
- 医療機関受診の際は、体温を測定して37℃以上の場合には
直接来院せず、必ず電話で相談することを厳守してください。
熱がない場合でも感冒様症状の場合は電話で相談をしてください。
一般診察が終了後、時間を分けて診察いたします。 - 受診時は必ずマスク着用をお願いいたします。
- 感染対策として再診の方に限り希望時電話診察を行いますが、
検査や診察が必要な場合は受診していただきます。
薬については院内処方ですので、当院まで取りにきていただく必要があります。 - 尚、初診の方は対面診療が必要ですので電話診療はできません。
陽性者の自宅療養対応について
群馬県健康観察センターからの依頼で行っています
- 自己検査で陽性登録をされた方は健康観察センターからの連絡を受けて電話診療の対応を行っています。
- 自宅療養中、体調不良の際には最初に健康観察センターに連絡をしてください。
- 電話診療を行い、必要な場合には往診対応となります。
- お薬は濃厚接触者以外の方に取りに来ていただくか、院外薬局からの郵送となります。
- 尚、当院で診断をした方や他院で検査を受けてフォローアップセンターに登録をされた方は
- 直接電話診療いたしますのでお問い合わせください。その際はメールで送られた登録番号をお聞きします。
インフルエンザについて
現在インフルエンザはごく少数の発生のみです。
予防対応は引き続き心がけてください。
急な発熱、倦怠感、関節痛の場合には直接来院せず、電話で病状をお伝えください。
受診方法等はその際に説明させていただきます。
予防接種について
新型コロナ予防接種
保健センターにおけるオミクロン株対応の予防接種は終了しました。
今後の対応については保健センターにお問い合わせください。
風疹予防接種
公費助成対象者のみ施行しています。
保健センターで手続き後に予約をしてください。
なお、追加的措置による抗体検査、予防接種対象の方には町から
クーポン券が届きますのでご持参ください。
肺炎球菌予防接種
公費補助による接種は個人通知が届いた方のみが対象です。
インフルエンザ予防接種
令和4年度の受付は終了しました。
詳細はお問い合わせください。